【最新】クラフトピアが重い、カクカク、落ちる、起動できないときの解決法「Craftopia 」

2020年9月10日

PCゲーム ゲーム

t f B! P L

 前記事【最新】クラフトピアの必要スペック・動作環境「Craftopia 」からの分離記事+追加情報です。まだ読んでいない方は前記事もどうぞ


〇〇したら××が解決したという報告があればコメントいただけると助かります。

9/15追記 ゲームを軽くするためのアップデートが行われました。(設定画面グラフィックより確認)

描画距離の数値を小さくすると見える範囲が狭くなる代わりに、重さは多少改善する傾向にあります。



クラフトピアはグラボなしでもプレイできる?

グラボなしでもプレイできるのかどうかですが、グラボはなくてもゲームの起動は可能です。ですが、かくかくでまともにプレイできるとはいいがたい状況です。もしかしたらRyzen G付きシリーズならばプレイは可能かもしれませんが私にはわかりません。少なくともBIOSで適切なメモリ設定が必要だと思われます。(情報求)

クラフトピアでよりfpsが出る設定

今のところ設定できるグラフィック項目はほとんどありません。

9/15追記 設定画面のグラフィックの所にゲーム内パフォーマンス改善の為の項目が追加されました。

まだ確認していない方は確認してみてください。 以上

少し動作がカクカクすると感じる方は、足跡表示なびく草の所にチェックを入れれば少し改善するかもしれません。

そのほかにも、解像度をいじると劇的に軽くなる可能性があります。

とりあえず、1280×720等を選んでみると効果があるかもしれません。


スポンサーリンク

クラフトピアが重い

メモリの開放がゲームシステムの方で上手くいっていないかもしれません。ゲームを再起動してみましょう。

9/15追記 設定画面のグラフィックの所にゲーム内パフォーマンス改善の為の項目が追加されました。

まだ確認していない方は確認してみてください。 以上


それでも解決できない場合は、島に施設を建てすぎているかもしれません。それによってメモリが圧迫されている可能性があります。要らないものはこまめにゴミ箱にいれて、完全消去することで多少改善する可能性が・・・

それでもどうにもならないときは、グラボ、メモリを良いものに交換する、追加で増設することが1番楽だと思います。

クラフトピアが途中で落ちる、起動できない

メモリが足りていない可能性が高いです。とりあえずは、仮想メモリの設定を見直すことで解決する可能性があります。

仮想メモリの設定はここでは紹介しませんので、適当に調べてください。(結構簡単です。)

仮想メモリの設定で一時的に問題を解決したことにしても、またすぐに落ちたり、起動できなくなる可能性が高いので、PCのグレードアップが最終的な解決策になるかと思います。

それでも落ちる、起動できない場合(ワールド入る際等)

ゲームを一度アンインストールしてから再インストールしてみましょう。

steamの「ライブラリ」から削除できます。もちろん一度購入したゲームの再インストールは無料です。

クラフトピアが重い原因の探り方

ここでは自分のPCのどのパーツがクラフトピアの動作が重い原因になっているかを簡易的に見る方法を紹介します。自作PCで遊んできて長い方はすでにご存じの内容か、もっと詳しく見る方法を知っている方もいるかもしれません。読み飛ばしてください。

まず初めに、Windows立ち上げ直後の画面でタスクバーの何もないところで右クリックしてタスクマネージャーをクリックします。



タスクマネージャーが開けたら左上にある「オプション(O)」をクリックして常に手前に表示をクリックしてチェックが入った状態にします。次に今押した「オプション」の下にある「パフォーマンス」をクリックします。すると下のような画面になったと思います。

ここでゲームをしている最中のCPU、メモリ、グラボのそれぞれの使用状況が%、グラフ、実数値で確認できます。(GPU=グラボ)

では、クラフトピアを起動してみましょう。タスクマネージャーは消えないはずです。

そして、ゲームをプレイしている最中のそれぞれの使用率を確認してみましょう。できればよくカクつくところまで移動したほうが正確な情報が得られます。

なおこのままではグラボのVRAMの使用状況がわからないので左下の方にあるGPUをクリックして、グラボについて詳しく見てみます。

上の画像の赤丸で囲まれた「専用GPUメモリ使用量」というところがVRAMです。

これまでの手順で自分のPCのどのパーツがゲームを重くしているかが分かったと思います。
VRAMを含めどの数値も常に10%以上余裕を残しているようであればPCのスペックが問題ではない可能性が高いです。(まだアーリーアクセスなゲームなのでゲームの方に問題があるかも、、、)

メモリが足りない

ノートPCの方は説明書や、販売元ホームページなどでメモリの増設、交換が可能かどうか調べてください。

デスクトップPCの方は説明書等で確認するか、PCのふたを開けてメモリースロットが開いているかどうかを確認して空いていたらメモリを追加で刺して、空いていない場合はメモリを交換する流れとなります。メモリにはPCごとの規格がありますので注意してください。

デスクトップ用DDR4メモリ 16GBを例に出すと、6000円前後から手に入ります。

グラボが弱い

ノートPCは基本的にグラボの交換ができません。

デスクトップの方はグラボを増設、交換できるPCならばよいグラボに変えてしまいましょう。

※グラボには補助電源というものが必要なモデルもあります。

グラボのおすすめは前記事にも載せましたが、

VRAM4GB GTX1650 1.5万円前後 (補助電源 必要なし)
VRAM 4GB GTX1650Super 2万円前後 (補助電源 6ピン×1)
VRAM 6GB GTX1660Super  2.5万円前後 (補助電源 8ピン×1)
VRAM 8GB RX5500(8GB) 2万円強 (補助電源 8ピン×1)
あたりがおすすめです。3万円以上出せるならRTXシリーズのグラボが視野に入ってくるので各自で調べてください。

おすすめのグラボにランキングをつけるとしたら・・・
  • 1位:GTX1660Super(6GB)2.5万円出せるならこれ一択。困ることはほとんどない
  • 2位:RX5500XT(8GB)8GBが2万円付近で手に入るなら買い
  • 3位:GTX1650Super(4GB)RX5500XTが2万円付近で手に入らなければこれが2位
  • 4位:GTX1650(4GB)補助電源なしの中では最強グラボ約1.5万円。スリムPCにも入るLPタイプもあり
スリムPCにも入るGTX1650 LPタイプ

2.5万円以上、具体的には3.5万円以上出せるならRTXシリーズの数字の大きいやつを選べば幸せになれます。(数字の大きい奴ほど性能と価格が高い)

ちなみに今一番性能のいいグラボを買おうとするとRTX2080Ti 15万円前後からとなっています。なおRTX2080Tiをもってしても平均で120fps前後しか出ないという報告も、、、

個人的クラフトピアをプレイするのに用意したいPCスペック

  • OS: Windows 10
  • プロセッサー: 4コア以上のCPU
  • メモリー: 8 GB できれば16GB以上
  • グラボ: VRAM 4GB以上
このくらいは欲しいところです。

予算が許すなら、グラボにもっとお金をかけたいところですが、、、



まとめ

ここまで、9/10時点までの情報で構成されています。
何かあれば随時追加する予定です。
9/15に設定画面でのパフォーマンス改善の為の項目について更新しました。

自己紹介

自分の写真
PCパーツ、PC周辺機器に興味を示すおじさん? 初めてPCをばらばらにしたのは10年以上前のこと、それ以来自作PCにはまってしまい自作PC情報を収集する毎日。 ゲームはブラウザゲームをたしなむほどだったが、いつしか本格的なPCゲームをやりだしてしまう。そしてfpsやpingを気にしだしてしまい、インターネット回線や、ルーターなどの周辺機器にものめりこんでしまう羽目に。

このブログ内を検索

ブログ アーカイブ

お問い合わせ

名前

メール *

メッセージ *

QooQ