
自己紹介

- 黒デメキン
- PCパーツ、PC周辺機器に興味を示すおじさん? 初めてPCをばらばらにしたのは10年以上前のこと、それ以来自作PCにはまってしまい自作PC情報を収集する毎日。 ゲームはブラウザゲームをたしなむほどだったが、いつしか本格的なPCゲームをやりだしてしまう。そしてfpsやpingを気にしだしてしまい、インターネット回線や、ルーターなどの周辺機器にものめりこんでしまう羽目に。
このブログ内を検索
人気の投稿
カテゴリ
ブログ アーカイブ
-
▼
2020
(44)
-
▼
9月
(20)
- 【随時更新】グラボ性能・コスパ比較表『2020年9月』
- 原神/Genshinはグラボなしでできる!?重い場合の設定は?
- 【2020年比較】9/30発売・新しいFire TV Stickの違いはなに?
- 【最新】原神/Genshinの必要スペック・推奨スペック
- 新作MMORPG『V4』サーバー選択について
- 新作MMORPG『V4』PC版がダウンロードできないときの解決法
- 【最新】原神PS4勢向け事前情報/Genshin
- 【最新】国内販売RTX 3090一覧比較表
- MMORPG『V4』PC版で課金できないときの対処法
- 「Office 2010」の買い替え先/Office 2010 のサポートの終了【2020/10/13】
- 【最新】LOST ARK/ロストアークの必要スペック・動作環境
- 【最新】Blazing Sailsの必要スペック・動作環境/ブレイジングセイルズ
- 【2020年CPUの選び方】コアってなんだ、スレッドってなんだ、数字の意味は?
- 【最新】新作MMORPG『V4』必要スペック・推奨環境
- 【最新】スペルブレイクの必要スペック・動作環境「Spellbreak」
- 【自作PC初心者】補助電源とは/グラボ
- 【最新】クラフトピアが重い、カクカク、落ちる、起動できないときの解決法「Craftopia 」
- 【最新】クラフトピアの必要スペック・動作環境「Craftopia 」
- 【1万円以下】v6プラスへの対応は?「Archer AX20」Wi-Fi 6対応ルーター、TP-Li...
- GeForce RTX 30シリーズ すべてのPascalGTX10シリーズ使用ゲーマーはアップグレ...
-
▼
9月
(20)